おすすめの法人向けWiFi比較6選!選び方やメリットも徹底的に解説!

 

法人向けWiFiで契約する際は、家庭で利用するのとは条件やプランが異なります。プランを選ぶ場合は法人向けのお得なサービスを選ぶと良いでしょう。

法人向けWiFiでは、デバイス台数に合わせて設定できるサービスや契約期間による料金設定など確認しておきたいポイントがあります。

本記事では、WiFiで契約する前の準備として法人向けWiFiの特徴、選び方などを解説します。法人向けのWiFiの契約を検討している方はぜひ本記事を参考にしてみてください。

法人向けWiFiの特徴

まずはオフィス環境が快適になるサービスを契約するために、法人向けWiFiの特徴について解説していきます。

法人向けWiFiには3種類ある

法人向けWiFiは、用途に合わせて大きく3種類に分けられます。オフィス内で利用する場合は、置くだけWiFi、光回線などがおすすめです。また、外出先で利用する場合はポケットWiFiなどがおすすめです。

それぞれどれを選ぶかは、用途と目的、サービス料金を比較して検討すると良いでしょう。

各サービスを契約する際は、初期費用(回線工事など)や契約期間による運用コストなどの費用面と、利用場所や、使用するデータ量、利用する台数、対応エリアなどの確認が必要です。

また、法人向けとして割引キャンペーンのあるサービスを活用するとお得です。

 

通信量が原則無制限の光回線

オフィス内で回線工事を行い、WiFiを利用することができます。屋内で利用する際に、通信速度が安定していて、インターネットを快適に利用できるというメリットがあります。

また、通信量が原則無制限であるということが光回線を選ぶ最大のメリットです。

光回線を経由してWiFiに接続する場合は、光回線に契約した後、有線接続の利用から無線LANルーターの設置に切り替えて、モデム/ONUに接続し、WiFiの接続設定を行って利用開始できます。

しかし、置くだけWiFiやポケットWiFiに比べると料金が高くなる傾向にあります。

 

工事不要の置くだけWiFi

置くだけWiFiは、オフィス内に設置して利用できるサービスです。

置くだけWiFiは、モバイル回線用のルーターを使ってインターネットにつなぐサービスです。光回線のようにLANケーブルを繋ぐ必要がないため、利用前の回線工事は不要です。

法人向け置くだけWiFiと家庭用との違いは、同時接続台数の対応やセキュリティ機能、導入コスト、設置方法などです。

法人向け置くだけWiFiの場合、利用者数が増えるため、業務用に対応できるスペックに設定されているのが一般的になります。

置くだけWiFi(ホームルーター)について詳しく知りたい方は、「【法人向け】置くだけWiFi(ホームルーター)のおすすめ4選!速度や料金で徹底比較」をご覧ください。

 

持ち運びが可能なポケットWiFi

業務上、外出の多い営業職の方が便利に利用できるサービスです。もちろん屋内でも利用することができます。

1日単位や1ヶ月単位で利用できるため、短期レンタル契約としても人気があります。ポケットWiFiの一番のメリットは、持ち運びができることです。

ポケットWiFiを利用する際に気を付けたい点としては、契約期間に縛りがあることや、複数人では利用できない、通信速度の制限があるなどです。以上の点を確認してから契約プランを選ぶと良いでしょう。

ポケットWiFiについて詳しく知りたい方は、「法人契約できるポケットWiFiのおすすめ8選を徹底比較!選び方や注意点も解説」をご覧ください。

 

ルーターとアクセスポイントの違いは?

ルーターとは、パソコンやスマートフォンをインターネットに接続するための機器のことで、無線でつなぐ機能はありません。ルーターだけでは、オフィス内でWi-Fiが利用できません。

アクセスポイントとは、パソコンやスマートフォンなどの無線LAN機能が付いた端末をWi-Fiに接続するための機器です。有線LAN・無線LANを相互に変換する役割を持っており、オフィスでWi-Fiを利用するために欠かせません。

つまり、オフィス内で有線LAN・無線LANの両方を利用する為には、ルーターとアクセスポイントの両方が必須です。

アクセスポイントについてさらに詳しく知りたいという方は「【法人向け】無線LANのアクセスポイントとは?ルーターとの違いや設定の方法も解説」の記事をご覧ください。

 

WiFiを契約する際の法人と個人による違いは?

Wi-Fiには法人用と個人用で違いがあります。帯域や通信方式などは同じですが、その使用人数に違いがあるため、法人用と個人用では違うものを用意する必要があります。

個人用の場合は、アクセスポイントにルーター機能も備わった無線LANルーターの使用が多いです。

同時接続台数は、多くても30台ほどとなっており、セキュリティ面に関しても法人向けと比較すると簡易的である傾向にあります。

一方、法人用のWi-FiはVPNルーターが既に設置されていることが多いので、無線LANアクセスポイントの機能のみを追加することになります。

使用人数も個人用に比べて大人数になるので、50人以上が同時接続しても安定したスピードで利用できる環境が必要です。

また、セキュリティ面ではデータの盗聴や不正侵入を防ぐことができる強固なものが求められます。

おすすめの法人向けWiFi6選

法人向けWiFiには様々な種類があります。そこでここでは、おすすめの法人向けWiFiを6つ紹介します。

導入を考えている法人の方は、それぞれの特徴を比較してぜひ参考にしてみてください。

サービス名

BizAir(ビズエアー)

BizPLUS Mobile +5G with ChargeSPOT

 

ドコモ WiFi STATION

NUROアクセス

UQ WiMAX

Air WiFi

au Speed Wi-Fi NEXT

種類

置き型Wi-Fi

ポケットWiFi

ポケットWiFi

光回線

ポケットWiFi

ポケットWiFi

ポケットWiFi

月額料金

6,578円6,028円

6,798円6,248円

6,028円

18,850円~

4,950円

3,278円~

4,908円

初期費用

0円

0円

端末代

2年間の利用で実質無料

端末代

3,300円

実質無料

契約期間

25ヶ月

25ヶ月間、37ヶ月間
※プランによって異なる

2年

1年

2年

1年

2年

データ容量

無制限

無制限

無制限

無制限

無制限

100GB

無制限

接続可能台数

30台

10台

17台

要問合せ

32台

5~10台11台

特徴

5回線以上の契約時には、
1回線につき550円の値引き

5回線以上の契約時には、
1回線につき550円の値引き

持ち運び可能

2年間の利用で実質初期費用無料

工事不要

端末代金無料

高速通信

※料金は全て税込表示です。

BizAir(ビズエアー)

BizAirは、固定回線契約不要の法人向けWi-Fiサービスです。UQWIMAXの回線を利用しており、安定した速度で5G回線を無制限で利用できます。

設置のための工事は一切必要なく、据え置き型の端末をコンセントに挿すだけで利用可能です。手間や時間をかけずにオフィスのWiFi環境を整えることができます。

au5G・au 4G LTE・WiMAX2+の3つのネットワークを利用しており、全国のエリアに幅広く対応しています。

安定した通信速度を実現しており、光回線導入よりも初期費用が安いです。また、初月利用料や事務手数料が0円となるキャンペーンや、5回線以上の同時申し込みで割引されるなどの魅力的なキャンペーンも行われています。

初月利用料・初期費用・工事費用がトリプル0円キャンペーン中

 

BizPLUS Mobile +5G with ChargeSPOT

BizPLUS Mobile +5G with ChargeSPOTは、WiMAXの回線をそのまま利用しているため、

5Gの高速通信が無制限で使えるポケットWiFiです。

更に、全国のコンビニやカフェなど30,000以上の施設に設置している

レンタルモバイルバッテリーのChargeSPOTを1回(5日間)無料でレンタルする事が出来ます。

\事務手数料0円+限定割引中!/

 

ドコモ WiFi STATION

ドコモ WiFi STATIONは、持ち運び自由な手のひらサイズのWi-Fiルーターです。スマートフォンと同じ回線を利用した、ドコモ独自のポケットWiFiです。

持ち運びのしやすい手のひらサイズながら、5Gならではの圧倒的な通信速度で大容量のデータのやり取りにもストレスを感じません。

4000mAhという大容量のバッテリーを搭載しているため、長時間の営業活動や出張への携帯も安心です。

最新のWiFi6に対応しており、最大速度は1,2Gbpsを実現しました。また、LANポート搭載のクレイドルを装着すれば有線LANでの通信も可能で、ワイヤレスでも有線でもストレスフリーな通信が可能です。

スマートフォンとのペアではなく、単独で新規契約することによりデータ量無制限で利用することができるでしょう。

NUROアクセス

NUROアクセスは、NURO Bizが提供する高速インターネット接続サービスです。高スペックかつ高品質ながら、抜群のコストパフォーマンスを誇ります。

基幹システムの集中化や、クラウドコンピューティングの導入などの変化にも十分対応できるスペックは、企業にとっても魅力的です。

国際的に標準化された伝送規格の採用やネットワーク構成により、上り下り10Mbps以上の帯域を確保した「帯域確保型回線」や、24時間365日の保守対応を標準提供するなど、高スペックで充実したサポート体制が整っています。

高スペックとコストパフォーマンスの良さを両立しながら、2年間のサービス利用によって初期費用が実質無料になる点も導入する法人にとっては大きなメリットです。

UQ WiMAX

UQ WIMAXは、KDDIのグループ会社であるUQコミュニケーションズが運営するWiFiサービスです。持ち運び可能なポケットWiFiと、据え置き型のホームルーターの両方を提供しています。

光回線のような開通工事が不要なので、契約後に届く据え置き型のルーターの電源を入れればすぐにWiFi環境が整います。電源ケーブルのみなので、無駄な配線もありません。

光回線にも匹敵するような通信速度で、ストレスのない快適なインターネット通信ができます。またデータ容量も無制限となっており、通信制限を受ける心配もありません。

15日間の無料お試し期間が用意されているので、オフィスで実際に接続して、電波の入り具合や通信速度などを契約前に試すことができます。

Air WiFi

Air WiFiは、クラウドサーバーに挿入された膨大なSIMカードから最適なものに自動接続します。複数のキャリアに接続可能なので、回線が安定しています。

快適なインターネット通信ができるのにも関わらず、月額利用料を安く抑えられるのが魅力です。1台からでも契約ができ、複数台契約をすることで大幅な割引もあります。

平日の正午までに申し込めば最短で翌日に届くため、急いでオフィスのWiFi環境を整えたいときにも助かります。

法人の初回契約限定で10日間の無料お試しモニターに申し込めるので、自社での実際の電波の入り方や通信速度などを試すことが可能です。事前に試すことによって不明点や不安を取り除くことができるので、導入を検討している場合にはぜひモニターに申し込むことをおすすめします。

au Speed Wi-Fi NEXT

au Speed Wi-Fi NEXTは、KDDIが提供する法人特別プランです。対応エリアが広く、安定性と速度が魅力です。

下りの最大通信速度は958Mbpsの高速通信で、大容量の資料データなどもスムーズにダウンロードできます。また国際ローミングにも対応しているので、海外出張の多いオフィスにも向いています。

LANポート搭載のクレードルもオプションで用意されているので、有線でのインターネット通信も可能です。

4000mAhの大容量バッテリーを搭載しているので、長時間の外出も心配ありません。さらにUSBケーブルを接続することでスマートフォンへの給電も可能です。出張時のいざというときにも安心です。

法人向けWiFi の選び方

法人向けWi-Fiは、使用頻度や使用人数、同時接続台数など個人向けWi-Fiと異なる点がいくつかあります。

オフィスで利用するWi-Fiを選ぶ際には、それらの条件をに合った法人向けWi-Fiを選ぶことが大切です。契約前にお試しで貸し出しを行っている会社もあるので、試してみるのも1つの手です。

法人向けの特別プランやキャンペーンなども定期的に確認すると良いでしょう。

法人向けWiFi の選び方について詳しく知りたい方は、「法人向けWiFiの選び方は?おすすめや注意点など徹底解説!」をご覧ください。

法人向けWiFiを契約するメリット

法人向けWiFiの契約では、家庭用として個人が利用する場合とは異なり、法人向けのサービスやキャンペーン対象のお得なメリットがあります。

法人向けのWiFiは、法人や店舗、個人事業主などの対象者が申し込みできるプランです。

法人向けWiFiでは、個人向けとは異なり大半が複数台での契約と想定されているため、初期費用無料のキャンペーンやWeb限定割引など、各サービスによって割引のメリットがあります。

また、複数台の利用ならではの大量注文に対応したサービスを行っている会社もあります。

その他にも、法人向けでは、契約と同時にサポート体制も充実しているサービスが多く、電話や問い合わせフォームからの相談も受け付けています。

まとめ

 

法人向けWiFiで契約する際のポイントとして、法人向けWiFiの特徴や選び方について解説しました。

法人向けでは家庭向けとは異なり、利用者数と同時接続台数に合わせてサービスプランが設定されています。

また、利用者の用途に合わせて回線種類を選び、オフィス内または外出先で利用の場合は、置くだけWiFiやポケットWiFiなど、それぞれ選ぶことができます。

なお、WiFi 置くだけWiFiを購入検討されている事業者の方向けに、据え置き型WiFi ルーター「BizAir」がおすすめです。

「BizAir」は、高速で大容量通信の5G対応で、全国どこでも利用できるサービスです。

本記事で解説した法人向けWiFiルーターのメリットに十分対応していますので、ぜひ購入の参考にしてみてはいかがでしょうか。

初月利用料・初期費用・工事費用がトリプル0円キャンペーン中

おすすめの記事