【人事担当必見】RPO(採用代行)とは?採用代行は違法?おすすめの代行会社もご紹介!
この記事はPRを含みます

当サイトでは一部の記事で商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及ぼすものではありません。

 

採用業務においては、「広告費用をかけてもなかなか応募が集まらない」ことや「自社のホームページや求人ページを持っていない」など、さまざまな悩みを抱えている企業が多いのではないでしょうか。

本業が忙しく、なかなか採用業務まで手が回らないという場合に活用できるのがRPO(採用代行)サービスです。

活用することによって採用業務の負担が軽減されるため、今注目を集めているサービスの一つになります。

この記事では、具体的にRPOとは何か基本的な内容を説明し、メリットやおすすめのサービスについても紹介します。

特に代行の依頼を検討中の企業は、この記事で紹介する内容を参考にしながらサービスを選んでみてください。

RPOとは

RPOとは「Recruitment Process Outsourcing」の略称で、採用支援サービスや採用代行サービスとも呼ばれています。

国内では1990年代から2000年頃にかけて導入が始まったとされており、主に人材紹介会社や人材派遣会社がサービスを提供しています。

近年では、RPOのサービスのみを提供する企業も増えているなど、注目されている支援ツールの一つでもあるのです。

RPOが注目されている理由とは

RPOが注目されはじめた理由の一つとしては、WEB媒体を通じた採用活動の普及があげられます。

従来の紙媒体からWEB媒体へと進化したことにより、ネットワーク環境を通じてどこでも求人情報を閲覧できるようになりました。

その結果、採用業務にかかる負担も増加し、その負担軽減のためにRPOが導入されるようになったのです。

しかし、現在ではWEB媒体の求人が当たり前になってきているため、求人を掲載してもなかなか閲覧してもらえないこともあります。

RPOは業務の負担軽減のためでもありますが、求人を掲載してもなかなか応募が集まらない企業向けの支援も行うなど、幅広くサポートするようになったのです。

これらのことから、人材採用におけるコンシェルジュとも言えるため、採用の支援を受けたい場合には欠かすことができないサービスになってきています。

RPOでできる基本的な内容

「採用業務に関わる面倒なことをすべて任せたい」と思っている企業は多いでしょう。

しかし、具体的にサービスを活用することでどのような支援をしてもらえるのでしょうか。

ここではRPOでできる基本的な内容についてご紹介します。

採用メディアへの掲載

求人情報を提供することで、WEB媒体のメディアに掲載の代行をしてくれます。

多くは自動掲載や運営会社による掲載の代行を行うため、手間がかからない特徴があります。

特に「掲載をしたいと考えているけど、どのように進めたらいいかわからない」場合や「掲載情報まで管理できない」ときに活用すると便利です。

求人ページを自動的に生成

求人ページの作成にはあらゆる手間がかかります。

特に本業と両立してやられている方は時間もなく大変な思いをされているでしょう。

RPOはこれらの悩みを抱えている企業に対して、求人ページの自動生成を行っています。

ゼロから作り上げる必要はなく、求人情報を用意するだけでAIが自動で作成してくれます。

採用計画の立案

どれだけ求人を掲載したとしても、戦略的に計画を立てられていないと成功に導くことはできません。

「掲載しているのになかなか人が集まらない」と悩まれている方でも、RPOでは採用計画の立案まで行ってくれます。

どのような工夫をすれば募集人数が増えるのかなど具体的に計画を立ててくれるため、成果として現れやすいのが特徴です。

RPO(採用代行)サービスを活用するメリット

企業がRPOを導入することによって得られるメリットは具体的にどのような点があげられるのでしょうか。

人事担当者の負担を軽減できる

採用業務に力を入れることによって、人事担当者を新たに採用したり、業務の負担が増えたりと膨大な仕事量になることがあります。

しかし、採用にかかる面倒な部分を委託することができれば、自社だけで対応しなければならない仕事のみの対応となります。

これにより多くの負担を軽減させることができますし、新しく人事担当者を迎え入れる必要もないためコストもかかりません。

そのため、特に業務の負担が大きくなっていると感じている場合は、導入について検討してみてはいかがでしょうか。

専門家に依頼できれば品質も上がる

RPOは採用のプロに依頼できるといっても過言ではないでしょう。

自社にはないノウハウを持ったプロフェッショナルたちに依頼することができるため、品質向上が期待できます。

品質が上がれば掲載した求人に多くの募集が来る可能性もあるでしょう。

また、プロフェッショナルたちには気軽に相談できる環境も整うこととなるため、アドバイスをもらえる良い機会にもなります。

そのため、特に求人に関する知識がないという場合には多くのメリットを得ることができるでしょう。

採用代行は違法行為にあたる?

RPOは近年注目を集めているサービスの一つですが、「採用活動を委託することは違法ではないのか?」と心配されている方も多いでしょう。

結論を述べると、第三者が求人募集を行う場合、委託募集許可等申請書を提出して許可を得ている事業者であれば違法行為には当たりません。

また、例えば募集や選考などは自社で行い、採用試験問題などの作成を外部に委託しているケースは「第三者が募集を行った」とは言えないため、委託募集には該当しません。

これらのことから、正しい手順に沿って採用代行を行っている事業者に依頼をするのは問題ないでしょう。

しかし、依頼する際には巻き込まれないためにも許可を取っているかの確認は欠かさずに行うことが大切です。

RPO(採用代行)サービスの選び方

RPOのサービスはいくつか種類があり、成功に導くためにはどこに依頼するかがポイントです。

ここでは「依頼をしたけど成果が出なかった」とならないためにも、選び方のコツについてご紹介します。

対応業務のチェック

RPOによっては求人の掲載しか行っていないなど一部の業務しかできないところもあります。

例えば、戦略まで立ててほしいと思っているのに、それに対応していなかったら依頼した意味がありません。

選ぶ際には委託したい業務に対応しているかの確認は忘れずに行いましょう。

そして、対応業務の幅はできる限り広いほうが柔軟に対応してくれるケースが多くなります。

そのため、サービスを導入する前にはしっかりと比較しながら後悔のない選び方をすることが大切です。

どの業界を得意としているのかのチェック

RPOを行っている運営会社によっては、教育や情報通信業、建築業、製造業など業界によって採用代行の得意不得意があります。

そのため、選ぶときには実績なども確認しながらどの業界を得意としているのか確認しましょう。

そして自社と同じような業種を得意としているのであれば、その業界の採用代行は得意としていることがわかります。

詳しく業界のことを理解しているRPOの運営会社を選んだほうが、話もスムーズに理解してもらえる可能性が高いので、実績などの確認も忘れずに行うことが大切です。

コミュニケーションの取りやすさ

RPOサービスに依頼をする場合には、パートナーとして仕事をしていくことになります。

より良い求人情報を掲載するためには、情報共有が必須と言えるでしょう。

そのため、選ぶときにはコミュニケーションをどのくらい大切にしているのかも確認しましょう。

チェックするポイントとしては、求人掲載などは相談しながらしっかりと進められるかどうかです。

また、サービスコンシェルジュの有無も確認したほうがいいでしょう。

これらの内容を事前に調べておくことで、コミュニケーションが取りやすい環境かどうかを知ることができるため、忘れずに確認をしておきましょう。

おすすめのRPO(採用代行)サービス9選!

ここからはおすすめのRPOサービスについて紹介します。

それぞれのサービスで対応できる業務から特徴まで紹介するので、導入を検討されている企業は比較しながら自社に合うサービスを選んでみてください。

【PR】FREEJOB

FREEJOBでできること
・大手採用メディアへの掲載
Google for Jobs・careerjet・求人ボックス・スタンバイ・アルバイトEX・ドラEVER・ヒバライドットコム・求人ドット・求人@works・職人さんドットコム・げんきワーク・ゲンバーズ・
・AIによる求人ページの自動生成
・サービスコンシェルジュ
・WEB面接ツール連携
・求職者お問い合わせ用窓口の設置
・助成金申請代行サービスとの連携
・採用フィルターとの連携
gigbaseとの連携

FREEJOBの特徴

FREEJOBは、累計8,000社以上の導入実績を誇る求人広告支援サービスです。

低コストで採用活動を実現でき、コストが気になっている企業でも利用しやすいのが特徴です。

具体的にFREEJOBにあるのは「無料プラン」と「有料プラン」の2種類あります。

無料プランでも求人掲載が可能となっているため、まずは無料で試してみたい企業におすすめと言えるでしょう。

有料プランに関しては、無料プランではできない継続的な求人募集や複数職種の掲載、戦略の立案などにも対応しています。

低コストでありながら対応できる範囲が広いのが特徴の一つとなるため、多くの企業が利用しているサービスです。

実績が豊富にあり、できる限りコストも抑えたいと考えている企業は、ぜひ活用について検討してみてください。

株式会社uloqo

株式会社uloqoでできること
・上流工程の企画から下流工程の実業務まで対応
・エンジニアやデジタルマーケターなど専門職種に対応できるコンサルタントが在籍
・面接代行

株式会社uloqoの特徴

株式会社uloqoは、取引実績が累計60社を超えるRPOサービスです。

魅力としては継続率の高さになります。

多くの企業が継続的に依頼を続けており、契約継続率は90%超えです。

また、株式会社uloqoは企業や予算に応じたカスタマイズ型でサービス提供を行っています。

基本的にはオーダーメイドでの対応となっているため、対応してもらいたいことが確実に行えるというメリットがあります。

料金は月額200,000円からとなっておりますが、質の高いサービスを受けたいと思われている企業は一度ご相談してみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちらから:株式会社uloqo

Career Mart

Career Martでできること
・ターゲットの設定
・選考フローの策定
・採用ツール選定
・スケジュール作成
・広告の原稿作成から出稿
・説明会の実施
・SNS配信代行など

Career Martの特徴

Career MartはRPOに20年携わっている企業です。

これまでの支援実績は19,000社以上にのぼり、数多くの企業との取引実績があります。

Career Martでは、主に新卒採用支援と中途採用支援の2つに重点を置いており、特にその部分でも母集団形成や説明会、選考に強いRPOです。

採用業務に関わるほとんどの内容を対応してもらえるため、自社で行うことは採用戦略と内定のみとなります。

これらのことから、人事担当者による負担が大きいと感じている企業は、導入することで負担軽減などが期待できます。

その他にも、会社に合う人材が採用できない、人事業務が未経験でノウハウがないという企業でも専門家による手厚いサポートが受けられます。

そのため、人材採用の幅広い業務をサポートしてもらいたい企業は検討してみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちらから:Career Mart

i-staff recruiting

i-staff recruitingでできること
・募集(採用課題の洗い出し・募集企画・求人媒体の選定・運用・スカウト候補の選定から文面作成まで)
・オペレーション業務(応募者申込窓口・応募者対応・面接日時の調整から連絡・合否連絡)
・選考業務(会社説明会代行・書類選考・適性検査の実施など)
・内定後のフォロー(内定後の連絡・内定者への面談・入社手続きなど)
・その他採用業務全般(説明会の会場予約・書類準備・採用結果分析など)

i-staff recruitingの特徴

i-staff recruitingは、採用業務全般をサポートしてくれるサービスです。

求人掲載はもちろんのこと、内定後のフォローといった採用活動まですべて任すことができます。

対応できる範囲が広いのが特徴なので、自社に専任の採用担当者が在籍していないという場合でも悩みを解決できるでしょう。

サポート体制が万全のi-staff recruitingでは、リピート率が96%と高い実績があります。

これらの実績から高い成果が出ていることがわかりますので、やるからには必ず結果を残したいと思っている企業におすすめです。

i-staff recruitingにはいくつかのプランがあり、最安プランで月額82,500円〜となります。

予算的に問題がなく、トータルでサポートを受けたい方は検討してみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちらから:i-staff recruiting

ツナグ・ソリューションズ

ツナグ・ソリューションズでできること
・求人発注代行(採用手法選定・求人媒体選定・価格交渉・求人原稿入稿・事務手続き)
・応募受付代行(応募受付から面接日程調整まで)
・採用関連業務代行(自社採用サイト運用代行・面接官代行・説明会場取得代行・合否連絡代行など)
・コンサルティングサービス(現状分析・評価・施策立案・施策実施サポート・モニタリング)

ツナグ・ソリューションズの特徴

ツナグ・ソリューションズは、国内約330社、90,000店舗の支援実績があるRPOです。

求人広告制作本数は年間約30万本、応募者数は年間約90万人にものぼりますので、求人をどのように制作するべきか悩んでいる企業の手助けも行ってくれます。

ツナグ・ソリューションズのRPOは、新卒採用支援のみならず、中途採用支援からアルバイト・パート採用支援まで実施しています。

幅広い採用に対応しているため、業種問わずサポートしてもらいやすいのも特徴の一つです。

公式サイトはこちらから:ツナグ・ソリューションズ

R09

R09でできること
・採用計画
・母集団形成(ATS管理・エージェントコントロール・学校訪問代行・スカウト送信代行・説明会・インターンシップ代行)
・選考(選考管理・書類選考・リクルーター・日程調整・合否連絡・グループワーク選考・面接代行)
・内定後のフォロー(内定者のフォロー面談・内定者研修)

R09の特徴

R09は、年間約30,000件の採用実務経験のあるRPOサービスです。

業界規模問わず実績があり、約400社を超える企業との取引があります。

R09には約500名のプロの集団が在籍しており、企業人事経験者や人材業界経験者、キャリアコンサルタント有資格者など幅広い知識を持った方たちからサポートを受けられます。

また、採用アウトソーシングのサービス領域も広く、母集団形成や選考の代行はもちろん、採用計画から内定後のフォローまで代行が可能です。

そのため、採用業務全般を任せたいと考えている企業は検討してみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちらから:R09

ピーアール・デイリー

ピーアール・デイリーでできること
・出稿先メディアの選定
・採用戦略の策定
・母集団形成(スカウトメール文面作成から配信)
・応募者対応(応募受付と対応・簡易スクリーニング・書類選考・合否通知)
・一次面接対応
・二次面接対応
・入社対応
・効果検証実施

ピーアール・デイリーの特徴

ピーアール・デイリーは、PROや求人広告事業、クリエイティブ事業などを行っている企業です。

PROに関しては50年以上のノウハウがあり、全国の企業の支援に対応しています。

これまでの求人メディアへの掲載数は約500以上、採用実績は20,000社以上あるため、実績を考えてPROサービスを選定したい企業におすすめと言えるでしょう。

また、対応できる範囲も広く、求人の掲載から入社対応まで行っています。

幅広い業務を任せられるので、業務負担軽減につなげられるでしょう。

その他にも料金も比較的リーズナブルな点が特徴の一つです。

ピーアール・デイリーのRPOは、1案件100,000円で依頼することが可能となり、1案件追加毎にプラス50,000円です。

対応幅が広く、低価格で依頼できるサービスを探している企業は検討してみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちらから:ピーアール・デイリー

CASTER BIZ recruiting

CASTER BIZ recruitingでできること
・採用戦略の立案からプランニング
・ダイレクトリクルーティング(候補者のピックアップ・スカウト文面作成・配信)
・求人媒体の運用(求人原稿の作成・掲載・数値検証・改善・原稿の更新)
・エージェント対応(エージェントの選定・求人票の作成・要件のすり合わせ・選考フィードバック)
・応募者対応(新着応募者対応・日程調整・会議室調整・合否連絡)

CASTER BIZ recruitingの特徴

CASTER BIZ recruitingは、累計350社が導入しているRPOです。

利用企業の月間内定数は400件以上あり、導入前と比べて応募数が倍以上に伸びたと話す企業も少なくありません。

CASTER BIZ recruitingでは、導入した企業に対して採用のプロが3名体制で対応してくれます。

電話での対応はもちろんのこと、チャット対応も行っているため、些細なことでも気軽に質問できる体制が整っていて安心です。

料金プランはREGULAR、PREMIUM、CUSTOMIZEの3つのプランがあります。

REGULARプランは月額380,000円で利用することができ、最低3ヶ月の契約です。

特徴としてはRPOの基本的な業務に対応しており、採用戦略立案から応募者対応まで行っています。

PREMIUMプランは月額660,000円で最低3ヶ月の契約です。

通常のRPOサービスのほか、採用広報などにも対応しています。

CUSTOMIZEプランは英語対応プランなどに対応しており、自由にカスタマイズが可能です。

料金は見積もりとなっているため、気になっている方はご相談してみてください。

CASTER BIZ recruitingのプランは、新たに採用担当者を雇うよりも安く済むケースが多いでしょう。

比較的リーズナブルな内容となっているため、おすすめです。

公式サイトはこちらから:CASTER BIZ recruiting

リクテラ

リクテラでできること
・母集団形成(ダイレクトリクルーティング・SNSリクルーティング・採用イベント支援)
・採用プロセス支援(説明会代行・採用プロセス支援・面接官トレーニング)
・内定者フォロー(内定者サポート・内定者研修)

リクテラの特徴

リクテラは、サポートした企業の90%が継続して依頼を続けているRPOです。

サービスの内容としては、採用戦略設計や、母集団形成から内定者のサポート代行まで行っています。

これらの業務を自社だけで行うことは手間がかかるため、導入することで負担を軽減させることができるでしょう。

リクテラでは、採用についてお悩みの企業を対象に無料の相談サービスを実施しています。

導入について検討しているけど、まずはどのようなサービスなのか中身を知りたい企業は気軽に相談できます。

サービスを利用するにあたって、「どのツールがいいのかわからない」場合や「採用活動にかける時間がない」といった悩みをお持ちの企業にはおすすめのRPOとなっているので検討してみてください。

公式サイトはこちらから:リクテラ

ネオキャリア

ネオキャリアでできること
・採用計画(採用戦略立案・スケジュール設計・費用対効果分析・人物像設計)
・募集方法選定(広告媒体選定・求人広告原稿作成・スカウトメール作成)
・応募者対応(選考・適性検査・筆記試験・面接実施)
・面接合否決定(内定連絡・内定者研修企画)
・内定業務(定着化支援・研修連絡)

ネオキャリアの特徴

ネオキャリアは、採用支援実績10,000社以上あるRPOです。

人気な理由の一つとしては、RPOの基本的なノンコア業務の代行はもちろんのこと、採用計画の相談から面接代行まで一括でサポートしてもらえることです。

プロに任せられる業務が多いため、自社負担を最小限に抑えられるメリットがあります。

また、サポート体制も充実しており、営業・プランナー・アウトソーシングディレクター・チームスタッフによるすべてのサポートが受けられます。

そのため、初めて導入を検討している企業にとっても安心の体制が整えられているのです。

プランはオーダーメイドで自社に合った内容を提案してくれます。

特に何から始めたらいいのかわからない企業は、提案の依頼をしてみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちらから:ネオキャリア

RPO(採用代行)をより成功に導くためのポイントと注意点

RPOは、ただ業者に任せるだけでは成功するとは限りません。

せっかく導入するなら成果を出したい企業が多いと思うので、ここでは成功に導くためのポイントと注意点についてご紹介します。

求める人物像を明確にしてから依頼する

RPOサービスを実施している運営会社には、プロの集団が集まっています。

そのため、ある程度情報を共有できれば思い通りの結果になると思っている方もいるでしょう。

しかし、相手も人間であるため、抽象的なイメージだけ伝えたとしても間違った解釈をされるケースもあります。

お互いが同じ方向を向いて採用業務を実施しないとミスマッチが発生するリスクもあるため、求める人物像は明確にしてから依頼するようにしましょう。

例えば、「コミュニケーション能力の高い人」と言っても、さまざまな捉え方ができます。

そのため、この場合は説得する交渉力のある人材や、聞く力を持っている人材など具体的にして伝えたほうがいいでしょう。

リアルな人物像をうまく伝えることができればミスマッチを防ぐことができるため、具体的にしてから依頼することをおすすめします。

予算を決めてから依頼する

RPOに参入している企業は多く存在しており、それぞれサービス内容が異なります。

そうなるともちろん料金も異なりますので、予算オーバーとならないためにも予算はしっかりと決めてから依頼をしましょう。

また、RPOサービスを行っている業者の中には、あらかじめ料金が決められているものも存在します。

この場合は予算と比較をして決めることができますが、中には完全オーダーメイドで対応している業者も存在するのです。

サービス内容だけを見て依頼してしまうと、予想以上にコストがかかってしまったと後悔する可能性もあります。

そうならないためにも、導入すると決める前に見積もりを取ることと、できれば同等サービスの複数社に見積もりをしてもらうことで自社にマッチするRPOを見つけることができるでしょう。

RPOは便利なサービスですが、どうしてもコストがかかることは避けられないので、費用の試算はしっかりと行ってから依頼すると後悔しません。

進捗状況の確認は必ず行う

RPOは採用業務を委託することができる便利なサービスなので、どうしても業者に任せっきりにしがちです。

しかし、ノータッチになってしまうと思っていた内容と違ったり、目的の人材が集まらなかったりするケースがあります。

そのため、代行してくれるからすべて任せるのではなく、最低限進捗状況の確認は行いましょう。

定期的にチェックをしておくことで、依頼した側と依頼された側が同じ方向を向いているか確認できます。

大きなトラブルに発展することも防げるため、導入をしたあとも必ず進捗状況の確認は行いながら進めましょう。

まとめ

今回はRPOについて基本知識やメリットなどについて紹介しました。

サービスを利用することで採用業務の負担を軽減させることができたり、優秀な人材を集められたりとさまざまなメリットがあります。

また、おすすめのサービスについても10選紹介しましたが、基本的なRPOの内容だけではなく、業者によってできる範囲も異なることがわかったかと思います。

選び方としては、自社とマッチしているかが最も重要なポイントとなりますので、比較しながら一番合っているRPOの選定を行ってください。

記事の最後ではRPOを成功に導くためのポイントや注意点についてもご紹介しました。

重要なポイントは大きく分けて3つあるので、後悔しないためにも確認しながら業者の選定を行いましょう。

おすすめは、RPO代行会社であれば「ネオキャリア」です。

採用は自社で行いたい場合は、「FREE JOB」で簡単に複数媒体へ掲載が出来るのでおすすめです。

無料プランがあるので、まずは試してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事