【2024年最新】法人携帯のおすすめはどれ?キャリア5社・プラン・機種を徹底比較!

※この記事には一部PRが含まれます。

法人携帯のおすすめキャリアはどれ?」
「法人携帯をお得に契約したい!」

業務で携帯電話を使用する機会が多いという方は少なくないでしょう。

従業員個人の携帯電話を業務でも兼用する企業もありますが、必要以上にコストがかかっていたり、経理作業に負担がかかったりするなどデメリットも多いです。

これらの課題を解決するために、法人携帯の契約をおすすめします。

とは言っても、どのようなメリットがあるのかだけでなく、そもそもどの法人携帯を契約すれば良いのか迷っている方もいるかもしれません。

この記事では、法人携帯について説明するだけでなく、おすすめのプランも紹介します。

法人携帯を契約するか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

携帯電話の法人契約とは?

携帯電話を法人契約するなら、まずは法人携帯について簡単に知っておきましょう。
ここでは、法人携帯とは何かだけでなく、個人契約との違いを解説します。

法人名義で携帯電話を契約すること

携帯電話の法人契約とは、法人名義で携帯電話を契約することです。

法人とは、株式会社・有限会社・各種団体など「法律によって人と同じ権利や義務を与えられた組織」のことであり、個人とは明確に区別されます。

個人事業主は法人格を有していないため、法人契約できない場合があります。

法人携帯を契約することで得られるメリットも多く、切り替えを検討してみましょう。

個人事業主の方で法人携帯を契約したい方は、こちらの記事をご覧ください

個人契約との違い

三大キャリアをはじめとする携帯会社では、法人向けのプランを用意しています。

個人ではなく法人で契約するため契約形態が違うのはもちろんのこと、お得なプランを活用することで、基本料金や通話料金などでコストダウンが図れるでしょう。

他にも、法人契約なら専用のSMSサービスやMMSサービスの提供を受けられます

会社のドメインでメールアドレスも設定できることも個人契約との違いです。

【キャリア5社一括比較】法人携帯プランのおすすめは?

キャリアごとに5社をわかりやすく項目別に比較しました。細かい項目は、後述しますが、以下の内容をご確認ください。

キャリア名ソフトバンクドコモauUQmobileワイモバイル
月額料金2,178円〜1,815円〜3,278円〜1,628円〜2,178円〜
通話プランかけ放題かけ放題かけ放題かけ放題制限なし
料金なし1,100円込み1,700円1,870円
購入可能機種DIGNO® ケータイ3・かんたん携帯10・AQUOS ケータイ3Galaxy A22 5G・AQUOS wish2・arrows WeGRATINA 4GiPhone 12・AQUOS wishiPhone SE(第3世代)・AQUOS wish2・OPPO Reno7 A・Android One S9ほか
データー容量なし100MB1GB3GB3GB

おすすめの法人携帯プラン|ソフトバンク

ソフトバンクに法人携帯に特化した料金プランがあることをご存知でしょうか?

ソフトバンクは安く法人携帯を契約できるのはもちろん、

導入・運用に対しても手厚いサポートをしてくれるので、多くの会社が契約しているキャリアです。

さっそくソフトバンクの魅力を見てみましょう!

法人契約なら24時間かけ放題がついて驚愕の値段!

ソフトバンクには、法人限定の24時間通話無料プランがあります。

具体的な月額料金は下記の通りです。

端末月額料金
ガラケー2,178円~
スマートフォン2,728円~

ガラケーもスマホもリーズナブルな料金ですね。

このお値段で24時間通話無料なので、非常にコスパが良いプランと言えます。

しかし法人携帯で写真・ファイルの送受信、ビデオ通話をする機会が多い人は、データ容量の追加をしなければいけません。

そうは言うものの、テキストの送受信・LINEのやり取りなら基本料金のみで十分の可能性が高いです。

ソフトバンク契約なら「法人スマホコム」がおすすめ

ソフトバンクの法人専用プランで、「かけ放題プランを2178円~」ご案内が可能です。

端末代金の一括0円キャンペーン開催中!!

おすすめの法人携帯プラン|ドコモ

ドコモは、ビジネス形態に合わせてプランを組み合わせることができます。

また長期利用者向けの優遇施策があるので、同じキャリアを長く使いたい方におすすめですよ。

ドコモのおすすめプランは下記の通りです

  • ケータイプラン+ビジネス通話割引
  • ギガホプレミア

プランの詳細を解説します。

通話がメインの場合は「ケータイプラン+ビジネス通話割引」がおすすめ

法人携帯では主に通話をするという人には、下記の2パターンのプランがおすすめです。

  • ケータイプラン+かけ放題オプション

  →月額料金の合計3,190円

  • ケータイプラン+5分かけ放題オプション+ビジネス通話割引

  →月額料金の合計2,090円

※それぞれの月額料金は、ケータイプラン1,320円・かけ放題オプション1,870円、5分かけ放題オプション770円です。

ビジネス通話割引は、グループ内での国内通話がかけ放題というオプションです。

取引先とではなく、社内で通話する機会が多い方に向いているオプションと言えます。

 毎月無制限でたっぷり使える「ギガホ プレミア」

コモは毎月最大30GBまで使える大容量プラン「ギガホ プレミア」があります。

月額料金は7,865円と少々高め。

しかし、

  • みんなドコモ割(3台以上の契約で1台あたり1,100円割引)
  • ドコモ光セット割(最大20台まで1,100円割引)

を併用できるのでお得に契約できる場合もあります。

またギガホ プレミアとデータプラス(1,100円)を組み合わせると、効率よくデータ容量を分けることが可能。

具体的なプランは下記の通りです。

親機の法人携帯(ギガホ プレミアで5,478円)+サブスマホのデータプラス(1,100円)

※ギガホ プレミアは、「みんなドコモ割」「2年定期割引」「ギガホ割」が適用された時に5,478円となります。

周りの従業員もドコモにする場合はお得に契約できることが分かります。

一方従業員1人だけがドコモの法人携帯を契約すると、少々高めなので注意しましょう。

おすすめの法人携帯プラン|au

auは法人携帯のプランが充実しているだけでなく、高音質な通話を利用できます。

業務効率化だけでなく、コストも削減できるソリューションを実現しているキャリアなのでおすすめです。

通話の頻度が多いなら「ケータイカケホプラン」がお得

通話の頻度が多い方でauを検討している場合、「ケータイカケホプラン」がお得です

24時間通話が無料のプランです。月額料金は3,278円。

通話に特化したプランではありますが。1GBのデータ容量が含まれているので通信も可能。

Webサイトの場合、1GBなら約3,490ページが閲覧可能です。そこまでインターネットを使わず通話がメインの方は、ケータイカケホプランがおすすめです!

業務でネット通信がメインなら「使い放題MAX 4G/5G

お仕事の業務でネット通信がメインな方は、「使い放題MAX 4G/5G」がおすすめ!

月額料金は6,580円。利用できる通信量は無制限なので、大容量でインターネットを使いたい方に最適なプランと言えます。

また今までのデータMAX 4G LTE(月額7,650円)・データMAX 5G(月額8,650円)と比べて、2,000円〜1,000円安くなっているのも嬉しい点です。

注意点として、テザリングは月30GBの上限が設けられているので覚えておきましょう。

おすすめの法人携帯プラン|UQmobile

auの子会社として運営しているUQ mobileは、格安SIMなので安いプランで法人携帯を契約できます。

安定した通信・通話ができるので、安心感を持って利用できるキャリアです。

しかしUQ mobileは法人契約の割引がありません。そのためお得感は少ないです・・・。

そうは言うものの、料金設定が元々安いので割引キャンペーンなどは重要視しなくてもいいでしょう。

データ通信が少ないなら「くりこしプランS/データ通信が多いなら「くりこしプランL

UQ mobileは「くりこしプランS」「くりこしプランM」「くりこしプランL」があります。

それぞれのプランの内容をまとめました。

くりこしプランSくりこしプランMくりこしプランL
月額料金1,628円/月2,480円/月3,828円/月
基本データ容量3GB/月15GB/月25GB/月
基本データ容量超過時

 

 

or

節約モード時

最大300kbps最大1Mbps最大1Mbps

ータ通信が少ない方には「くりこしプランS」、多い方には「くりこしプランL」がおすすめです。

またくりこしプランの魅力は、当月に使いきれなかった通信量を翌月に繰り越せる点です。そのためデータ容量を無駄にすることなく使うことができます!

通話をするなら3種類のオプション適用がおすすめ

通話をする機会が多い方は、3種類のオプションをつけることをおすすめします。

3種類のオプションは下記の通りです。

  • かけ放題(24時間いつでも):1,700円/月
  • かけ放題(10分/回):700円/月
  • 通話パック(60分/月):500円/月

各くりこしプラン+オプション料金が発生します。

オプション料金自体は安いですね。通話をする機会が多い方は、オプション適用を検討してみてはいかがでしょうか?

おすすめの法人携帯プラン|ワイモバイル

ソフトバンクの子会社ワイモバイルは、格安SIMなので格安プランで法人携帯を契約できます。

魅力は安いだけにとどまりません。

ソフトバンクの高品質な通信が使えるので、格安SIMでも安心感を持って利用できます。

データ通信が少ないなら「シンプルS/データ通信が多いなら「シンプルL

ワイモバイルは3つのシンプルプランがあります。

シンプルS シンプルMシンプルL 
月額料金2,178円/月3,278円/月4,158円/月
データ容量3GB15GB25GB
データ容量超過時の通信速度最大300kbps最大1Mbps最大1Mbps
通信方式4G/5G対応 ※5Gは限定エリアで提供
通話料22円/30秒

データ通信が少ない方は「シンプルS」、多い方は「シンプルL」がおすすめです。

そうは言うものの、シンプルLは月額料金が少々お高め。

「月のデータ容量は15GBで十分!」という方は、シンプルMを検討するのも良いでしょう。

通話をするなら2種類のオプション適用がおすすめ

通話する機会が多い方は、2種類のオプションをつけることをおすすめします!

だれとでも定額国内通話10分かけ放題770円/月
スーパーだれとでも定額時間・回数制限なし!1,870円/月

対象プランは先ほど紹介したシンプルS/M/Lです。

「取引先や同僚と通話する機会が多い」という方は、上記のオプションを検討してみましょう。

法人携帯はスマホとガラケーのどっちがおすすめ?

法人携帯に、スマホかガラケーのどちらを選ぶべきなのか悩む人も少なくないでしょう。
ここでは、それぞれのメリットから向いている人の特徴を解説します。

法人携帯でスマホが向いているのはこんな人

通話以外にも、ネットやアプリで業務効率化をするなら「スマホ」がおすすめです。

スマホなら出先でもあらゆる作業が可能になるのが最大のメリットです。

導入コストはガラケーよりも割高で経費削減は難しいと思われがちですが、プランや機種次第ではガラケーと同じくらいに安く済ませられます。

★スマホが向いているのはこんな人
  • 通話以外にも業務利用することが多い
  • 出先でWord、Excel、PDFなどを開きたい
  • 外出時の急なパソコンメールにも対応したい
  • 地図アプリや乗り換えアプリを利用したい
  • 業務効率化のためのアプリを使用したい

法人携帯でガラケーが向いているのはこんな人

通話利用をメインで使用するなら「ガラケー」がおすすめです。

業務における携帯電話の利用が通話やメールの確認といった最低限の機能さえあれば十分ということであれば、電話機能に特化したガラケーで問題ありません。

また、プライベートでガラケーを使っているなら、スマホの操作は難しく感じるでしょう。

月額料金は基本的にスマホより安く済むため、通信コストを抑えられるのもメリットです。

★ガラケーが向いているのはこんな人
  • 導入・運用コストを安く抑えたい
  • 通話とちょっとしたメールのやり取りしか使わない
  • スマホに慣れておらず、操作は簡単なほうが良い
  • 出先での通話が多くバッテリーは長持ちして欲しい

法人携帯はiPhoneとAndroidならどっちがおすすめ?

法人携帯をスマホにするなら、iPhoneとAndroidの選択で悩むところです。
ここでは、それぞれの特徴からメリット・デメリットを解説します。

法人携帯でiPhoneを選ぶメリット・デメリット

iPhoneのメリット・デメリットは以下のとおりです。

iPhoneメリット・デメリット
メリット
  • 古いモデルでも高性能・高機能で使える
  • 安定性があり数年後でも不具合が起こりにくい
  • セキュリティ面に強くウィルス感染などのリスクが軽減できる
  • シンプルな操作感で初心者でも扱いやすい

デメリット

  • Androidと比べると高額なモデルが多く導入コストがかかる

シンプルな操作感で扱いやすいことから、スマホ初心者にはiPhoneが良いでしょう。

ただし、高額なモデルが多いため、Androidよりも導入コストがかかります。

法人契約でAndroidを選ぶメリット・デメリット

Androidのメリット・デメリットは以下のとおりです。

Androidメリット・デメリット
メリット
  • さまざまなメーカーから発売され豊富な機種から選べる
  • 価格帯が幅広く高コスパのスマホが多い
  • カメラ機能に特化したハイスペックモデルも存在する
  • 拡張性が高いことから自分好みにカスタマイズが可能

デメリット

  • iPhoneと比べるとセキュリティ面はやや不安
  • 端末ごとに操作方法が異なるためスマホ初心者には難しい

豊富な機種から選べることから、目的や予算に合わせるならAndroidが良いでしょう。

ただし、端末ごとに操作方法が異なるため、スマホ初心者には難しく感じるかもしれません。

法人携帯におすすめのスマホ機種

法人携帯で機種選びのポイントは、従業員のビジネスシーンを考えることです。例えば、営業職であれば、お得意様との通話をメインに考え通話に特化した機種。データでのやり取りが多ければ、データ閲覧が基本的に可能なスマホ。などが最適です。

ここでは、使いやすく法人契約におすすめのスマホ携帯を3つ紹介します。人事生産性の向上のため、参考にして機種の検討をしてみてください。

法人におすすめのスマホ機種
  • iPhone SE(第二世代)
  • AQUOS sense3 basic
  • DIGNO® BX2

1.iPhone SE(第二世代)

引用元:Apple公式HP

iPhoneの中でも、SEシリーズは最新スペックはそのままに、コスパを抑えることを実現させた機種です。スペックは最新の搭載ですが、デザイン性やカメラ機能を抑えているからです。法人携帯としては、もっとも需要の高い携帯機種といえるでしょう。

iPhone SE(第二世代)スペック表

ディスプレイ4.7インチ Retina HDディスプレイ
本体サイズ(横幅×縦幅×厚さ)67.3×138.4×7.3mm
重量約148g
チップA13 Bionicチップ
メインカメラ12MP広角カメラ
サブカメラ7MPカメラ
バッテリー1,821mAh
認証機能指紋
耐久性防沫性能、耐水性能、防塵性能、IEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)
通信規格5G対応

2.AQUOS sense3 basic

引用元:SHARP公式HP

スマホでポピュラーな機種といえば、AQUOSシリーズです。AQUOS sense3 basicは、シャープの液晶技術が生んだ高画質を標準装備として、無駄なく使いやすいモデルです。

そして、バッテリーの持ちがよく充電なしで約1,070時間待ち受けできるところも利点といえます。法人契約のスマホとしては、おすすめな携帯機種です。

AQUOS sense3 basicスペック表

ディスプレイ約6.53インチ フルHD+ IGZO
本体サイズ(横幅×縦幅×厚さ)約70×147×8.9mm
重量約167g
CPUQualcomm® Snapdragon™ 630(オクタコア)2.2GHz+1.8GHz
バッテリー4,000mAh
メインカメラ約1,200万画素
サブカメラ約800万画素
認証機能
耐久性IPX5/IPX8の防水とIP6Xの防塵耐衝撃をはじめとする、米国国防総省基準(MIL-STD-810H)の19項目に準拠
通信規格4G対応

3.DIGNO® BX2hs

引用元:ソフトバンク公式HP

DIGNO® BX2hsは5Gも対応しており、通信速度も早くサクサク処理できます。そして、京セラのセラミック技術により、耐久性に優れ、現場仕事や工場勤務など動きの多い職場向けの携帯電話といえます。

また、認証機能は顔認証もついているため、機密情報の遵守やセキュリティ面といった部分でも法人契約にはおすすめの機種です。

DIGNO® BX2スペック表

ディスプレイ4.7インチ Retina HDディスプレイ
本体サイズ(横幅×縦幅×厚さ)72mm x 156mmx 8.9mm
重量約168g
CPUQualcomm Snapdragon 480 (オクタコア) 2.0GHz+1.8GHz
バッテリー4,500mAh
認証機能
耐久性防沫性能、耐水性能、防塵性能、
通信規格5G対応

法人携帯におすすめのガラケー機種

ここでは、法人携帯のガラケー端末おすすめの3選を紹介します。ガラケーの利点は、とにかく業務は通話のみといった場合、機種代金・月額料金が安く済むことと不必要な機能がないため使いやすいという点です。

そんなガラケーですが、特におすすめの機種は以下の通りです。本記事を参考に携帯の導入を検討してみてください。

法人携帯におすすめのガラケー機種
  • DIGNO® ケータAQUOS かんたん携帯10AQUOS ケータイ3
  • AQUOS sense3 basic
  • DIGNO® BX2

1.DIGNO® ケータイ3

​​

引用元:ソフトバンク公式HP

DIGNO® ケータイ3はガラケーの中でも、総合的に評価の高い機種です。連続通話時間は650時間とバッテリー容量も大きくフル充電で1週間は待ち受けることができます。

また、デザイン性はシンプルで耐久性も高いため、法人向け携帯としては、ガラケーのDIGNO® ケータイ3はおすすめです。

DIGNO® ケータイ3スペック表

ディスプレイ約3.4インチフルワイドVGA液晶
本体サイズ(横幅×縦幅×厚さ)51×112×17.9mm(折りたたみ時)
重量約131g
CPUクアッドコア(1.1GHz)
カメラ約800万画素CMOSカメラ
バッテリー1,700mAh
連続待受時間約600時間(4G LTE)
耐久性PX5/IPX8の防水とIP5Xの防塵耐衝撃をはじめとする、米国国防総省基準(MIL-STD-810H)の10項目に準拠

2.AQUOS ケータイ3


引用元:SHARP公式HP

スマホと同じく、ガラケー端末でも性能の高さからAQUOSが法人携帯としておすすめです。スピーカー部分が大きく、通話の聞き取りやすさとWi-Fi対応なので大容量データーも安心してダウンロードができます。

また、AQUOS ケータイ3は、海外でも適応しているBand(LTE/3G)対応のため、海外でも難なく使用ができます。海外赴任や取引先のPCメールなど、様々なビジネスシーンに対応が可能です。

AQUOS ケータイ3スペック表

ディスプレイ約3.4インチ 540×960ドット QHD/TFT
本体サイズ(横幅×縦幅×厚さ)約51×115×17mm(折りたたみ時)
重量約123g
CPUQualcomm® Snapdragon™ 210(MSM8909)/1.1GHzクアッドコア
カメラ約800万画素
バッテリー容量1,680mAh
連続待受時間約630時間(4G LTE)
耐久性防沫性能、耐水性能、防塵性能、IEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)

3.AQUOS かんたん携帯10

引用元:SHARP公式HP

次に、同じくAQUOS シリーズのガラケー端末でかんたん携帯10が法人携帯としておすすめです。

かんたん携帯10はシンプルな操作性にすぐれており、ワンタッチで通話をかけることが可能です。そして、シンプルなデザインと耐久性も優れているため、法人携帯としては、過不足ない携帯機種といえるでしょう。

AQUOS かんたん携帯10スペック表

ディスプレイ約3.4インチ QHD
本体サイズ(横幅×縦幅×厚さ)約51×115×18mm(折りたたみ時)
重量約127g
CPUQualcomm® Snapdragon™ 210(MSM8909)(クアッドコア:1.1GHz)
カメラ約800万画素
バッテリー1,680mAh
連続待受時間約630時間(4G LTE)
耐久性IPX5/IPX8の防水とIP5Xの防塵米国国防総省基準(MIL-STD-810H)に準拠した耐衝撃)

法人スマホを通話メインで使いたい場合のおすすめプラン

法人スマホを契約する際、経費コントロールのためにも、契約プランの充実は非常に重要ですよね。そして、契約プランは、通話をメインに考えていませんか。

ここでは、5キャリアの中でも特に通話に特化したおすすめプランを2つ紹介します。法人スマホで通話メインのおすすめプランは以下の通りです。

法人スマホ通話メインのおすすめプラン
  • ソフトバンク ミニフィットプラン
  • ドコモ 5Gギガライト

1.ソフトバンク ミニフィットプラン

引用元:ソフトバンク公式HP

データ通信は、ほぼ使わず通話をメインに考える場合は、ソフトバンクのミニフィットプランがおすすめです。ミニフィットプランとは、最小な基本通信料と基本音声通話料金のみです。

しかし、データ通信の場合、3Gを超えると通信料が変動し、逆に料金が高くなってしまうため要注意です。

以下は月額料金です。

データプランミニフィット+(~1GB)2,200 円
基本プラン(音声)1,078 円
合計3,278 円

2.ドコモ 5Gギガライト

引用元:公式ドコモHP

5G対応機種前提であれば、ドコモ の5Gギガライトはおすすめです。5Gギガライトは、ギガごとに合わせて、月額料金が設定されていてあらかじめデータ通信料が想定されていれば、最速規格の5G対応月額料金を安く済ませることができます。

また、みんなドコモ割・ドコモ光セット割・dカードお支払い割を合わせて適応できた場合、最大2,170円の割引を受けることができ法人契約を検討しているのであれば、さらにお得です。

以下は月額料金です。

ステップ1(~1GB)ステップ2(~3GB)ステップ3(~5GB)ステップ4(~7GB)
月額料金3,465円4,565円5,665円6,765円
かけ放題1,870円1,870円1,870円1,870円
5分通話無料770円770円770円770円

法人スマホでデータ使用量が多い場合のおすすめプラン

法人スマホでWi-Fi環境があれば、圧倒的に費用は抑えられますが、ビジネスシーンによっては、社外でもネット環境が必要な場合もあります。その場合は、データ使用量の制限がないプランの検討も必要でしょう。

次に5キャリアの中でも、法人スマホでデータ使用量が多い場合のおすすめプランを2つ紹介します。おすすめのプランは以下の通りです。

法人スマホでデータメインおすすめプラン
  • ソフトバンク メリハリ無制限
  • au 使い放題MAX 5G/4G

1.ソフトバンク メリハリ無制限

引用元:ソフトバンク公式HP

メリハリ無制限は、名の通り通信容量に制限がなく、最速規格の5Gにも対応しています。例えば、Zoomを使った会議や大容量のウエブコンテンツを使ったデータ閲覧など、データ通信が特に多い場合は、ソフトバンクのメリハリ無制限がおすすめです。

また、時間帯によっては制限速度がかかる場合があることとデータシェアの場合は、30GBまでと条件がありますが、その条件をクリアしていれば、特に通信容量を気にせず快適にスマホを操作ができるでしょう。

以下は月額料金です。

データプランメリハリ無制限6,160 円
基本プラン(音声)1,078 円
合計7,238円

2.au 使い放題MAX 5G/4G

引用元:au公式HP

auの使い放題MAX 5G/4Gは3人以上で加入した場合、最大2,310円の値引きを受けることができます。よって、法人契約を検討している場合は使い放題MAX がおすすめです。

内容は、データ無制限でいくら使っても月額料金で通信可能です。また、5G機種にも対応しているため、大きく通信速度が下がる心配もありません。さらにひと月の使用量が3Gを下回った場合、自動的に1,650円割引が適応されます。

一部、メリハリ無制限と同じく、時間帯によっての速度低下とデータシェアの場合、30GBまでと条件がありますが、条件範囲内であれば、いたって快適に通信環境を整えることができるでしょう。

以下は月額料金です。

使い放題MAX 5G/4G4,928 円
基本プラン(音声)880 円
合計5,808円

法人携帯を契約する5つのメリット

先にも紹介したとおり、携帯電話を法人契約するメリットは多岐にわたります。
法人携帯に切り替えることで自社の課題をクリアできるかもしれません。

法人携帯契約のメリット5つ
  1. 通話料金をコスト削減できる
  2. 契約プランを一括管理できる
  3. 経理作業の簡略化で業務効率がアップする
  4. 情報漏えいリスクを軽減できる
  5. 従業員の待遇改善につながる

法人携帯契約のメリット1
通話料金をコスト削減できる

法人契約に切り替えることで、通話料金のコストダウンが可能です。

営業職など個人の携帯電話を業務で使用し、使用料に応じて手当を支給する企業も少なくありませんが、従業員によって契約しているプラン内容が異なります。

契約内容によっては通話料金だけでかなりの経費がかかるでしょう。

一方で、法人携帯を契約すれば通話料金を50〜80%削減できることもあります。

契約回線数で割引率が異なるため、プランを比較してから契約してください。

法人携帯契約のメリット2
契約プランを一括管理できる

少しでもコストを削減するなら、定期的な契約プランの見直しが必要です。

個人の携帯電話を仕事で使用しているケースならプラン変更をできるのは本人だけですが、携帯電話を法人契約することで、プランやオプションを社内で一括管理できます。

法人契約であれば、従業員の使用量に合わせてプランやオプションの変更も可能です。

いつでも見直しができることは、大きなメリットと言えるでしょう。

法人携帯契約のメリット3
経理作業の簡略化で業務効率がアップする

法人携帯に切り替えることで、経理作業がスムーズになります。

個人の携帯電話を併用している場合は、業務内での通話料金を算出して支給する必要があり、従業員全員分の明細を確認することは合理的とは言えません。

法人契約なら明細が一つで管理できるため、担当者の工数削減につながります。

業務効率もアップするため、労働時間の短縮にもなるでしょう。

法人携帯契約のメリット4
情報漏えいリスクを軽減できる

法人携帯を従業員に貸与することで、情報漏えいリスクを軽減できます。

個人の携帯電話を使用している場合に限らず、取引先や顧客情報などの社内機密情報が記録されていることもあり、取り扱いには注意が必要です。

従業員が退職したり、紛失したりすれば、情報が流出する恐れもあります。

法人携帯を貸与すれば、万が一の場合でも遠隔端末ロックやデータ削除が可能です。

情報セキュリティを強化するなら、法人携帯への切り替えをおすすめします。

法人携帯契約のメリット5
従業員の待遇改善につながる

個人の携帯電話を業務で使用する場合、プライベートとの使い分けが課題です。

個人の電話番号を顧客に教える必要があり、休日にも仕事の電話が入るなど、常に仕事を意識する緊張状態にあることは大きなデメリットでしょう。

一方で、法人携帯を貸与することで、従業員の待遇改善につながります。

また、業務における携帯料金の負担額がゼロになることもメリットと言えます。

携帯の法人契約したい方必見!

法人携帯を契約するデメリット・注意点

法人携帯を契約する際に、デメリットがあることも頭に入れておきましょう。
それぞれの注意点を把握するとともに、解決策も考えてください。

法人携帯を契約するデメリット・注意点
  1. 導入・運用コストがかかる
  2. 従業員のストレスが増える可能性がある

法人携帯を契約するデメリット・注意点1
導入・運用コストがかかる

法人携帯を契約すると、導入・運用コストがかかります。

企業が法人携帯に切り替えることはメリットも多いですが、携帯電話・スマートフォンの購入費、通話料や通信費のランニングコストがかかることも考慮しましょう。

コストを抑えるためには、最適な法人プランを選ぶことが大切です。

法人契約できる携帯電話はさまざまなので、各社のプランをしっかりと比較してください。

法人携帯を契約するデメリット・注意点2
従業員のストレスが増える可能性がある

携帯電話の2台持ちは従業員のストレスが増える可能性があります。

たとえば、休日でも業務対応をしなければならない場合、定期的に貸与された携帯をチェックする必要があり、オンオフの切り替えが難しいでしょう。

法人携帯を従業員に貸与するにあたって、社内ルールを作り周知するようにしてください

たとえば、メールなら自動返信などの機能を活用する方法が考えられます。

法人携帯をよりお得に契約する方法とは?㊙テクをご紹介!

法人携帯をお得に契約する方法は下記の通りです。

  1. 法人向けの正規代理店で契約する
  2. 業務内容に合ったプランを選ぶ
  3. 定期的なプランの見直し

1つずつ丁寧に解説します。法人携帯の導入を検討している方はご覧ください!

法人向けの正規代理店で契約する

法人携帯のコストを抑えるなら、法人向けの正規代理店で契約しましょう。

正規代理店を通してキャリアと契約した方が、端末代に限らず料金プランも安く契約できる可能性が高いです。

代理店契約は不安..

と感じている方もいますよね。

しかし、キャリアと正規代理店は価格競争をしているので、正規代理店にしかない格安プランを利用することができます

もちろん信頼できるキャリアから契約するのも良いでしょう。

しかし法人携帯の料金を安くしたい場合は、正規代理店のキャンぺ―ンを利用して安く買うのがおすすめです。

大手の安定した通信回線を格安で利用できるので、一石二鳥でしょう!

業務内容に合ったプランを選ぶ

法人携帯の料金を安くしたい場合は、業務内容に合ったプランを選びましょう。

たとえば・・・

◇ インターネットを使うことが多い
→データ容量が多いプラン

 

◇ 取引先との通話が多い
→通話し放題のプラン

◇ 毎月のデータ通信量がバラバラ
→使った分だけ料金が発生するプラン

などなど。

自分の業務内容に合うプランで契約すれば、無駄な料金を払うことなくコストを削減できます。

また、キャリアによっては、他の従業員とデータ容量をシェアできるプランもありますよ。

定期的なプランの見直し

法人携帯を安く契約したい場合、定期的なプランの見直しをしましょう。

なぜ見直す必要があるのかというと、最新のプランやオプションなどが出てる可能性があるからです。

代理店は常にキャリアと価格競争をしているので、突然料金が変わる場合があります。

プランを見直すことで、現在のプランよりもお得なプランを契約できる場合もあります。そのため、定期的にプランの見直しをおすすめします!

法人携帯を乗り換える際の注意点

少しでもコストを抑えるために、法人携帯の乗り換えを検討することもあるでしょう。
法人携帯を乗り換える際にはいくつかの注意点があるため紹介します。

法人携帯を乗り換える際の注意点
  1. 違約金・残債などの請求を確認する
  2. NMP手続きをしなければ番号を引き継げない

法人携帯を乗り換える際の注意点1
違約金・残債などの請求を確認する

すでに法人携帯を契約している場合は、違約金や残債などの請求を確認しましょう。

スマホで「2年縛り」などの契約をしていることもあり、契約途中で他社に乗り換えると違約金が発生するかもしれないので注意が必要です。

コストを抑えるなら、契約満了まで待つことをおすすめします。

契約を解除するにあたって、どの程度の費用がかかるのかを確認してください。

法人携帯を乗り換える際の注意点2
NMP手続きをしなければ番号を引き継げない

取引先との連絡に支障が出ないように、電話番号の変更は避けたいところ。

法人携帯を乗り換える場合、NMP手続きをしなければ番号を引き継ぐことはできません

何もしなければ新しい番号へと自動的に切り替わるため注意が必要です。

電話番号が引き継がれれば、取引先や顧客に電話番号を教える手間も省けます。

目的に応じて法人携帯のプランを契約しよう

法人携帯を導入することで、企業にさまざまなメリットがあります。

また、適正なコストで契約するためには、従業員による携帯電話の使用状況を把握し、それに見合ったキャリアやプランに加入することが大切です。

利便性の高いスマホは人気ですが、通話メインの利用ならガラケーでも問題ありません。

目的に応じて法人携帯のプランを契約することで、無駄なコストの削減が可能です。

さまざまな観点から比較して、自社に合った法人携帯を契約してください。

ソフトバンク契約なら「法人スマホコム」がおすすめ

ソフトバンクの法人専用プランで、「かけ放題プランを2178円~」ご案内が可能です。

端末代金の一括0円キャンペーン開催中!!

おすすめの記事