融資とは?意味や投資との違い、個人事業主の資金調達方法も紹介!

※この記事には一部PRが含まれます。

 

ビジネスを始める、もしくは続けていくために必要不可欠と言われているのが事業資金です。

資金がなければ新たなビジネスを始めにくく、続けていくことも難しくなるでしょう。

資金調達が経営には必要不可欠となりますが、その方法はいくつも存在しています。

その中でも比較的手軽に利用しやすいものの一つとしてあげられるのが融資です。

 

この記事では、そもそも融資とはどんな意味を持っているのか、出資や融資との違いについて基礎知識をご紹介します。

また、法人以外にも個人事業主が活用できる資金調達方法についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

融資とは?

融資とは、簡単に説明すると条件付きでお金を貸してくれることを言います。

お金を借りることになるため、あまり良くないイメージを持たれている方もいますが、ビジネスにおいては必要不可欠となり多くの企業が活用しているのです。

しかし、お金を借りる方法にはさまざまな種類があり、何が融資に当てはまるのかよくわからない方も多いでしょう。

よく間違われる言葉としては、出資や投資、ローンなどがあります。

それぞれの違いについても詳しく見ていきましょう。

出資や投資との違い

出資は、事業の成長を見込んでお金を支援してもらう方法です。

一般的には投資家が株式などを購入して資金支援することが多くなっていますので、出資と投資は同じ意味合いがあります。

具体的に出資を受ける方法としては下記の内容がありますので、参考にしてみてください。

 

  • ベンチャーキャピタル
  • 個人投資家
  • エンジェル投資家
  • 現物出資

 

融資との大きな違いとしては、返済の有無です。

出資や投資は原則として返済が不要となっているので、利息などが発生することもありません。

また、投資家からのアドバイスが受けられる点も大きなメリットと言えるでしょう。

しかし、出資や投資は経営権を握られる可能性があったり、経営の自由度が低くなったりする点はデメリットとなります。

そのため、自社だけで自由に経営をしたいと思っているなら融資を活用したほうがいいでしょう。

それぞれ企業の目的によってどちらの方法が適しているかが異なるため、よく検討することをおすすめします。

ローンとの違い

お金を借りる方法としては、そのほかにもローンなどがあります

これらはすべて返済を必要とし、利息なども発生するため同じ意味として考える方も多いでしょう。

しかし、ローンは個人向けとして使われるものから、事業用として使うものも存在します。

一方で、融資は事業用だけに使われる意味があることから、使用目的に違いがあると考えてください。

また、ローンは融資に比べても多額のお金を借りることはできません。

資金調達ができる金額の大きさも、違いとしてあげられるでしょう。

このような目的や金額の違いから、同じ資金調達方法ではありません。

信頼できる融資の種類はこの3つ

融資は、国が行っているものから民間企業が行っているものまでさまざまです。

利用する際には信頼できるところを選ぶ必要があり、できる限り負担が少なく済むものを選ぶことも大切でしょう。

ここでは、大きく分けて信頼できる資金調達の種類を3つあげるので参考にしてみてください。

日本政策金融公庫

日本政策金融公庫は、政府系金融機関とも呼ばれており国が運営を行っています

資金調達の中でも最も信頼性が高く、最大の特徴としては金利が低めに設定されていることです。

大きな金額を調達したとしても他の方法に比べて負担は少なくなるので、最初に審査を受けたほうがいい金融機関と言われています。

ただし、このようなメリットがある反面、審査などは慎重に行われますし、実際に振り込まれるまで時間がかかることも特徴の一つとしてあげられるでしょう。

審査に通過するにはさまざまな準備が必要になるため、特に知識がない場合は専門家への依頼をしたほうが安心です。

信用金庫

信用金庫とは、それぞれの地域に限定された金融機関となり、地域の繁栄のために作られた共同組織です。

取引先としては中小企業を中心に行っており、個人事業主も申し込むことができます

どのような目的で資金を調達するのかによっても異なりますが、地域の発展に役立つことに使われるのであれば比較的審査も通過しやすいでしょう。

日本政策金融公庫に比べると金利は高めに設定されていますが、全体的に見たらそれほど負担のない金利になっているところがほとんどです。

日本政策金融公庫の次に候補として考えておきたい部分なので、信用金庫の活用も視野に入れておきましょう。

銀行融資

銀行融資も比較的金利は低めに設定されており、融資を申し込む際には検討したいところの一つと言えるでしょう。

申込の際には決算書を始めとし、さまざまな資料を提出する必要があります。

基本的にはそれらの資料をもとに審査が行われ、融資の可否、金額が決定されます。

銀行にはさまざまな種類があり、審査の基準なども異なるケースがあるため、どこが融資を受けやすいかなども考えながら申し込みを行いましょう。

どうしても資金調達が必要ならビジネスローンもあり

上記3つが信頼できる融資として紹介しましたが、資金調達には必ず審査がありますので、申し込めば借りられるとは限りません。

日本政策金融公庫や銀行を利用してみたものの、審査に通過しなかった事業者もたくさんいます。

この中でどうしても資金調達を行う必要がある事業者は、ビジネスローンの活用についても検討してみてください。

金利は高めではありますが、申込後最短即日から借りられるサービスもあり、調達スピードは最も早いと言えるでしょう。

特に返済の目処が立っているのであれば利用しても問題ありませんので、今すぐ資金が必要なケースでは活用を検討してみましょう。

ビジネスローンについては「ビジネスローンとは?メリットや注意点、おすすめの商品を8つ紹介!」

でも詳しく紹介しているので、そちらも併せてご確認ください。

融資を活用するメリットとは?

お金を借りることは悪イメージに考える人も多いですが、ビジネスにおいてはメリットとなる部分も多いのです。

ここでは、具体的に3つのメリットについて紹介するので参考にしてみてください。

資金繰りの安定で倒産のリスクを抑えられる

資金繰りを安定させられることは大きなメリットと言えるでしょう。

融資は審査が通れば現金で振り込まれ、一時的に手持ちのお金を増やすことが可能になります。

資金繰りが良くなれば事業に投資することができ、さらなる利益が生まれる可能性もあるなど、さまざまなメリットがあります。

逆に事業資金に余裕がなければそれだけ選択肢も狭くなるため、経営に支障が出ることも考えられるのです。

安定的な事業を行うためにも資金は必ず必要になるため、倒産のリスクを抑えるためにも必要不可欠と言えるでしょう。

低金利だからリスクも比較的少ない

資金を調達する方法にはキャッシングなどもありますが、これらはどうしても金利が高い特徴があります。

平均的に見ても15%程度となっていますので、負担は大きいと言えるでしょう。

しかし、融資ならどこで受けるかによっても異なりますが、日本政策金融公庫なら1%〜3%、銀行なら2%〜9%の間で借りることができます。

金利が低いことはそれだけトータルで返済する金額も低くなるため、負担が少なくなります。

返済の負担が大きくて倒産してしまう企業も多いため、低金利であれば比較的リスクは少なく済むでしょう。

実績にもつながる

お金を借りることは実績にもつながるメリットがあります。

実は一度も取引実績がない企業は、すでにお金を借りている企業に比べて信用度は低いと言われているのです。

理由としては企業の実態がわからないことや、本当に返済期日を守ってくれるのか定かではないからです。

今までの実績がないと逆に審査が厳しく行われることも多いため、今後の融資も受けやすくしたいと思っているのであれば一度は利用しておいたほうがいいでしょう。

また、実績が多ければ多いほど低金利にもつながるなどさまざまなメリットもあるため、ビジネスにおけるお金を借りるということは、必ずしも悪い意味ではないのです。

融資のデメリット

融資にはメリットがある反面、デメリットもあります。

デメリットもしっかりと把握しながら利用していく必要があるため、ここでは大きく分けて3つ紹介します。

月々の支払額が増える

お金を借りることは返済義務が生じますので、毎月コツコツと返していく必要があります。

一時的に預金を増やすことができますが、借りた分月々の支払いが大きくなることを頭に入れておきましょう。

少なからず負担が大きくなることは確かなので、返済額もしっかりと計算してから融資を受けることをおすすめします。

どのくらいの金額なら負担を最小限に抑えられるかなど計画的に行っていれば問題ありませんので、利用する際は慎重に行うことが大切です。

資金調達まである程度の時間はかかる

消費者金融を利用する場合や、ビジネスローンと比べても資金調達までに時間がかかる特徴があります。

理由としては審査を慎重に行うからです。

審査には事業計画書や資金使途、経営状況など細かくチェックが入ります。

実際に各機関によっても異なりますが、申し込みから振り込まれるまでには早くて1ヶ月、遅くて数ヶ月程度かかることもあるのです。

また、申し込みまでに準備しなければならない書類も多いため、少なく見積もっても3ヶ月程度の時間はかかるでしょう。

そのため、緊急時以外は前もって計画的に準備を進めておくことをおすすめします。

万が一延滞してしまうと信用情報に傷がつく

メリットの部分では、お金を借りることで実績につながると説明しました。

しかし、それは返済期限を守っていることが条件です。

万が一延滞してしまうと逆に信用情報に傷がつくことになってしまい、要注意先などのランク付けがされてしまいます。

忘れてしまっていただけですぐに返済できていれば重要な問題ではありませんが、

支払える目処が立っておらず、何度も延滞をしてしまうと再度融資を受けることはできないでしょう。

実績につながるのと信用情報に傷がつくのは紙一重とも言えるため、負担が増えることのリスクも頭に入れておくことが大切です。

個人事業主は融資を受けられる?

資金調達にはさまざまな方法がありますが、それらは法人のみが利用できるものだと思っている方も多いでしょう。

しかし、個人事業主も法人と同じように利用することができます

実際に日本政策金融公庫や金融機関を利用して融資を受けている方も多いので、資金の調達を検討しているなら検討してみましょう。

しかし、条件としては下記の2つが必須となるので、個人事業主の方は参考にしてみてください。

開業届を出していること

個人事業主の範囲は実に曖昧となるため、中には開業届を出さずに事業を始めている方も少なくありません。

開業届とは、新たに事業を開始したことを申告するための書類となっており、事業を開始したタイミングで提出する必要があります。

「提出することは義務なの?」とびっくりされた方もいるかもしれませんが、万が一出されていなくても罰則等はありません。

しかし、融資を受けるとなると提出はしておいたほうがいいでしょう。

なぜなら申し込みの際に開業届の提出を求められる可能性が高いからです。

必要書類がないとそもそも審査すらしてもらえないとなるため、今後資金調達を検討しているなら必ず提出しておくことをおすすめします。

確定申告書が必須になること

融資には、利益の証明や納税をしっかりとしているかの証明が必要になります。

事業を行っていても、黒字か赤字か判断することができなければ審査に通過することはありません。

確定申告書があれば、こうした情報を担当者が一目で把握できるため、特に問題がなければ資金調達の可能性は高まるでしょう。

しかし、信用問題の点で言うと法人よりも個人事業主のほうが審査が厳しい特徴があります。

特に大企業を中心に取引をしている金融機関などは、ある程度の実績がないと許可が下りない可能性が高いため、

開業して間もない個人事業主は苦労する可能性も高いです。

開業届や確定申告書が審査には必要な書類となりますが、それ以上に事業の実績を高めていくことが資金調達成功のポイントと言えます。

個人事業主の資金調達方法

この記事では融資の種類について紹介をしていますが、個人事業主もすべて利用することができます。

しかし、法人に比べてハードルが高い特徴があるため、ここでは個人事業主でも資金調達をしやすい方法を紹介します。

個人事業主向けの融資制度や補助金・助成金の活用

国や地方自治体が行っている補助金や助成金の中には、融資制度を利用できるケースもあります。

金融機関と異なり、国や地方自治体の目的にマッチしている事業などであれば、個人事業主でも資金を調達しやすい特徴があります。

しかし、内容はその都度変更されたり、新しい制度が出たりすることも多いため、まずは公式サイトなどから検索をして確認してみましょう。

また、国や地方自治体は補助金や助成金の募集も行っています。

これらは原則、返済不要のお金であるため個人事業主にとって負担が少ないメリットがあります。

必ずしも採択されるわけではありませんが、目的に合った事業を行っており、魅力的な事業であれば採択される可能性も高いので挑戦してみてください。

クラウドファンディングを活用する

個人事業主の資金調達方法として近年注目を集めているのがクラウドファンディングです。

クラウドファンディングは簡単に言えば個人が商品やサービスに対して募金してくれるサービスのようなものとなります。

例えば革新的なサービスを開発し、それを生産するための資金が必要なときに活用できたりします。

特に社会貢献を目的としたビジネスであれば注目度も高く、資金も集まりやすい特徴があります。

資金調達の中でもリスクが低いため、特に個人事業主にはおすすめの方法と言えるでしょう。

ビジネス向けのカードを活用する

通常のクレジットカードは、ビジネス目的に活用することはできません。

しかし、ビジネスカードなら事業資金や設備資金として活用することが可能です。

融資のように、毎月コツコツと返済する方法は金利も高いのでおすすめしませんが、一時的な仕入れなどに活用するのであればとても便利なカードとなります。

緊急時などにも使いやすいため、事業目的のカードを探しているならビジネスカードを1枚持っておくと安心でしょう。

まとめ

今回は主に融資とはどのような資金調達方法かについて紹介しました。

活用することでさまざまなメリットがあり、特に資金繰りをよくできるのは倒産リスクを避けられるなど大きな利点と言えそうです。

しかし、お金を借りるということはリスクにもつながるので、返済の負担が大きくなるなどの注意点もあります。

計画的に活用する必要はありますが、企業を大きく成長させるために必要不可欠な部分でもあるため、

今後の成長に向けて事業を拡大したいと考えているなら検討してみてください。

また、個人事業主も融資を活用できますが、その他の資金調達方法としては補助金や助成金、クラウドファンディング、ビジネスカードを紹介しました。

これらに関しても特徴がそれぞれ異なるので、どの方法がマッチしているのかを考えながら利用を検討してみてください。

おすすめの記事