
小規模店舗を運営するにあたって、POSレジの導入で費用や設置スペースは十分に検討しなければならない要素です。
POSレジの導入や運用には、少しでもコストを抑えたいと考えるのが一般的です。
設置するスペースもあまり大きく取れないなら、サイズ感も検討すべきでしょう。
そこでおすすめなのは、タブレット型POSレジです。
タブレット型なら、基本的にiPadをはじめとするタブレットで利用できるため、比較的費用を抑えつつ、スペースも取られません。
そこで本記事では、小規模店舗におすすめのタブレット型のPOSレジ5選を紹介します。各POSレジの詳しい情報を記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
小規模店舗のPOSレジ選びならタブレット型がおすすめ
小規模店舗には、コンパクトで多機能なタブレットPOSレジがおすすめです。iPadやAndroidタブレットを活用し、比較的リーズナブルな価格で導入できます。開業資金をおさえたい場合や、レジの増設費用を抑えたい場合に活用するのも良いでしょう。
また、タブレットPOSレジはコンパクトで場所をとらないため、限られたスペースでも快適に利用できるのがポイント。シンプルで操作性にも優れており、会計時の作業もスムーズに行えます。
加えて、飲食や美容、小売など、さまざまな業種に特化したPOSレジのサービスがあり、タブレットにインストールして利用できます。サービスによっては、自分の店舗に適したレジ機能をカスタマイズすることも可能です。
小規模店舗におすすめなタブレットPOSレジのメリット
ここからは、小規模店舗にタブレットPOSレジを導入するメリットを紹介します。タブレットPOSならではの強みを把握し、業務に活かしてみましょう。
- 導入費用を安くおさえられる
- 省スペースで設置できる
- 業務効率化が期待できる
- 操作が容易に行える
- 販売機会の損失を避けられる
導入費用を安くおさえられる
タブレットPOSは、比較的高価な専用のハードウェアを購入する必要がなく、導入費用を安くおさえられます。
既にサービスに対応したタブレットを持っている場合は、初期費用がほとんどかかりません。レジの周辺機器を一式揃える場合も、10万円程度の予算で対応できます。
省スペースで設置できる
パソコンや専用ハードウェアのよりもコンパクトなタブレットは、省スペースで設置できます。限られたレジスペースにも圧迫感なく導入できるので、小規模店舗でには特におすすめです。レジ回りの動線がシンプルになるため、作業効率の向上も見込めます。
また、タブレットPOSレジは持ち運びが可能なので、場所を選ばず会計を行えるのも魅力。顧客とスタッフの利便性も高まります。
業務効率化が期待できる
タブレットPOSレジを使えば会計がスムーズに行えるため、業務効率の向上も見込めます。タブレットを使用しているためシンプルで扱いやすく、スタッフのレジ操作によるミスが抑制できるのも魅力です。
また、売上データの管理が行えるため、レジの集計作業もスムーズに行えます。レジ締めに手間や時間がかからなくなり、閉店作業の効率がアップするのも嬉しいポイントです。
操作が容易に行える
タブレットPOSレジは、通常のタブレットやスマホと同じように操作できます。そのため、ほとんどのスタッフが容易に操作できるのが魅力。普段から使用しているスマホのように、スムーズにタブレットPOSレジで会計業務を行えます。
販売機会の損失を避けられる
タブレットPOSレジサービスは、キャッシュレス決済に対応しているのが一般的です。取引が現金に限定されないため、支払い方法に関する販売機械の損失を避けられます。
今まで現金のみの取引を行っていた小規模店舗でも、タブレットPOSレジを導入することでキャッシュレス決済に対応できるようになります。
小規模店舗におけるタブレットPOSレジの選び方
ここからは、小規模店舗に導入するタブレットPOSレジの選び方を紹介します。自分の店舗に合うPOSレジが選べない方は、ぜひ以下のポイントを意識してみてください。
- 初期費用がかからないレジを選ぶ
- 使いやすさで選ぶ
- サポートと保守の充実度で選ぶ
初期費用がかからないレジを選ぶ
小規模店舗に導入するタブレットPOSを選ぶ際は、初期費用が無料のレジを選ぶのがおすすめです。利用するタブレット端末が用意できていれば、初期費用無料で利用を開始できるサービスがあるので、ぜひ活用してみてください。
サービスによっては、タブレット端末を無料で配布・レンタルしていることもあるため、タブレット端末が用意できない場合はチェックしてみましょう。
使いやすさで選ぶ
操作性の高さ、昨日の扱いやすさなどにこだわった、レジとして使いやすいタブレットPOSレジを選ぶことも大切です。新人スタッフも問題なく会計業務ができる、誰でも使いやすいタブレットPOSレジを導入しましょう。
タブレットPOSレジは、多くの人が操作経験を持つタブレットを採用している時点で、ある程度操作性は優れています。しかしサービスの中には、さらに視認性やフローのわかりやすさに特化したものもあります。気になるPOSレジサービスの公式サイトやクチコミなどをチェックして、ぜひ使いやすさを比較してみてください。
サポートと保守の充実度で選ぶ
利用するシステムや周辺機器、データなどの保守やサポートが充実しているかどうかも注目ポイント。万が一POSレジシステムに障害が発生しても、速やかに対応してもらえるサービスを選ぶことが大切です。システムとデータの復旧や、購入またはレンタルした周辺機器の修理などが手厚いサービスを選べば、トラブル時の業務への負担が軽減します。
また、365日電話やメールでのサポートを行っているPOSレジサービスを選ぶのもおすすめです。わからないことやトラブルが発生した際、すぐに専門スタッフへ問い合わせられます。拠点が多いサービスであれば出張に応じてもらえることもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
小規模店舗向けのタブレットPOSレジおすすめ5選
ここからは、おすすめしたい小規模店舗向けのタブレットPOSレジ5選を紹介します。各サービスの特徴や使用感をまとめているので、ぜひレジ選びの参考にしてみてください。
- スマレジ
- STORESレジ
- Squareレジ
- Airレジ
- ユビレジ
スマレジ
端末 | スマホ、タブレット |
---|---|
料金 | スタンダードプラン:0円 / 1店舗 |
サービス | 電話サポート |
試用期間 | あり |
導入実績 | 39,000店舗以上 ※2023年8月時点 |
公式HP | スマレジ |
スマレジは、ランニングコスト0円から使えるリーズナブルPOSレジです。iPad・iPhone・iPod touchを活用するため、対象端末を持っていれば初期費用も0円になります。
コストをおさえられるため、費用を削減したい小規模店舗への導入に最適です。外部システムやE Cサイトと連携できるため、業務の効率化が期待できるのも魅力。
キャッシュレス決済対応なので、支払い方法で客層を限定することもありません。365日対応のサポートも受けられるので、トラブル発生時も安心です。
\売上の向上が期待できる人気のPOSレジ!/
STORESレジ
端末 | iPad |
---|---|
料金 | フリープラン:0円 |
サービス | 連携機器販売 |
試用期間 | スタンダードプラン:初月0円 |
導入実績 | 要問い合わせ |
公式HP | STORESレジ |
STORESレジは、売り上げ分析機能やキャッシュレス決済を活用できる便利なPOSレジです。フリープランを活用すれば月額0円で活用できるため、レジの導入コストを削減したい小規模店舗におすすめ。
サービス対応のiPadがあれば初期費用も無料になるので、比較的手軽に利用の開始が可能。売り上げを分析したり、ネットショップと連動させることも可能なので、業務効率の向上も期待できます。
キャッシュレス決済にも対応しており、顧客の利便性もアップします。感覚的に操作できるため、スタッフの作業負担の軽減も見込めるでしょう。
\商品や在庫と自動で連携するPOSレジ!/
Squareレジ
端末 | スマホ、タブレット |
---|---|
料金 | 基本料金無料 |
サービス | 電話サポート |
試用期間 | – |
導入実績 | 利用事業者200万以上 ※公式サイトより |
公式HP | Squareレジ |
Squareレジは、iPadを活用するタブレット型POSレジです。月額固定費や振り込み手数料が無料なので、安くレジを導入できます。
資金をおさえたい小規模店舗には特におすすめです。キャッシュレス決済に対応しており、売り上げデータの管理もできるため、幅広い業態の小規模店舗で活用できるのも魅力。
ネットショップとの連携が可能なので、オンラインでの営業を行いたい場合にも適しています。スタイリッシュでコンパクトな端末なので、限られたレジスペースでも効率よく使えるのが特徴です。
\幅広い業態に対応した多機能POSレジ!/
Airレジ
端末 | iPad、iPhone |
---|---|
料金 | 初期導入サポート費用:月額0円 |
サービス | 電話サポート |
試用期間 | – |
導入実績 | アカウント数70.9万 ※2022年12月末時点 |
公式HP | Airレジ |
Airレジは、iPad、iPhoneを活用したタブレット型POSレジ。セルフオーダーやオンライン決済に対応しており、幅広い業態で便利に活用できます。導入費用や月額固定費が0円なので、ランニングコストがおさえられるのも魅力です。
タブレットを活用するため、操作性に優れているのもポイント。幅広いスタッフが簡単に扱えるレジとして、会計業務の効率化にも役立ちます。
店舗経営に活用できる外部ソフトとの連携も可能で、スタッフの作業負担も軽減できるでしょう。幅広い小規模店舗におすすめの、便利で高機能なサービスです。
\業務を効率化するスマートなPOSレジ!/
ユビレジ
端末 | iPad |
---|---|
料金 | 無料お試しプラン:0円 |
サービス | 電話サポート |
試用期間 | 当月末までプレミアムプランの利用が可能 |
導入実績 | 3万店舗以上 ※公式サイトより |
公式HP | ユビレジ |
ユビレジは、優れた操作性や豊富な機能で、業務の効率化を向上させるPOSレジです。ランニングコストが比較的安いため、予算が限られている小規模店舗にも導入しやすいでしょう。
外部サービスと連携することでキャッシュレス決済にも対応可能で、顧客の利便性アップにも活用できます。集客率をスムーズにアップしたい場合にもおすすめです。
さらに売り上げの集計や分析も自動化できるため、営業状態をチェックしながら戦略を立てやすいのも特徴。タブレットタイプなので、スペースを取りにくく、余裕を持って使えるのもポイントです。
\機能が豊富で柔軟に使えるパイオニアPOSレジ!/
小規模店舗におけるPOSレジの導入でよくある質問
ここからは、小規模店舗へPOSレジを導入する際に生じるよくある質問を紹介します。これからPOSレジを導入しようと考えている場合は、ぜひチェックしてみてください。
- POSレジの導入に補助金は使えますか?
- 個人店におすすめのPOSレジは何ですか?
- 小規模店舗にあると便利な機能は何ですか?
POSレジの導入に補助金は使えますか?
POSレジの導入には、主に4つの補助金が使える可能性があります。
- IT導入補助金
- ものづくり補助金
- 業務改善助成金
- 小規模事業者持続化補助金
それぞれの補助金に限定された対象者、給付条件などがあるので、ぜひチェックしてみてください。申請方法・条件がわからない場合は、代理店を利用しましょう。
個人店におすすめのPOSレジは何ですか?
個人店に導入するレジとしておすすめなのは、今回紹介したタブレットPOSレジや、比較的安く利用できるパソコンPOSレジなどです。
どちらもシステムに対応していれば、手持ちのタブレットやパソコンをレジとして利用できるため、導入費用を大幅におさえられます。個人店や小規模店舗でレジの導入費用を削減したいと考えている方は、ぜひ利用してみてください。
小規模店舗にあると便利な機能は何ですか?
小規模店舗には、効率よく業務をこなして売上の向上を見込める機能を搭載したPOSレジを導入するのがおすすめです。
基本の会計だけでなく、キャッシュレス対応、売上情報の自動記録・分析、顧客情報の管理などの機能を搭載したPOSレジを選びましょう。顧客やスタッフの利便性の向上や、ヒューマンエラーの防止、作業効率のアップ、業務時間の短縮などの効果が期待できます。
小規模店舗で効率よく集客し、しっかり売上の向上をサポートができる、多機能なPOSレジを導入しましょう。
まとめ:小規模店舗ならタブレットタイプのPOSレジを導入しよう
タブレットタイプのPOSレジは、コンパクトで使いやすく、業務をサポートする機能を豊富に搭載しているのが魅力です。
システム対応のタブレット端末を持っていれば、初期費用が無料になることもあり、レジの導入費用を大幅におさえられます。小規模店舗の業態、予算に合わせて柔軟に活用できるのが注目すべきポイントです。
小規模店舗にマッチするPOSレジをお探しの方は、タブレットタイプのレジを活用してみてください。